Spacer

はじめまして

関向 智也(1年)

氷上奮闘記をご覧の皆さま、はじめまして。

今年度より立教大学アイスホッケー部に入部いたしました、私立東北高等学校出身、経営学部経営学科1年の関向智也(せきむかい ともや)です。

今回、初めての氷上奮闘記ということで、私が立教大学アイスホッケー部に入部した経緯と、今年の抱負についてお話しさせていただきます。

私がアイスホッケーを始めたのは小学4年生のときです。最初は遊びの延長のような感覚でしたが、スピード感あふれるプレーや、チームで戦う面白さに魅了され、次第に本気で競技に打ち込むようになりました。

大学進学にあたって、私が最も重視したのは「学業と競技の両立ができる環境」です。立教大学アイスホッケー部は、近年チームとして着実に力をつけており、向上心を持ってプレーする選手たちの姿勢に強く惹かれました。「このチームでなら、自分もさらに高いレベルに成長できる」と確信し、入部を決意しました。

また、立教大学の美しいキャンパスや、自由で国際的な学びの環境も、私にとって大きな魅力でした。経営学部では、ビジネスの基礎を学びながら、自分自身の視野を広げ、多様な価値観に触れることができます。このような環境の中で、文武両道を実現したいと考えています。

入部してから約1ヶ月が経ちましたが、毎日が新しい発見の連続で、学業面でも、部活面でもとても充実した日々を過ごしています。高校時代とは異なり、多くの活動が学生主体で行われるため、これまで以上に自己管理を徹底し、責任感を持って取り組んでいきたいと考えています。

今年度のチームの目標は、「一部Aグループ昇格」そして「インカレベスト8以上」です。その実現に向け、日々の練習に真剣に取り組み、自分自身の成長を追い求めていきたいと思います。個人としては、私の強みであるハードワークとフィジカルの強さを最大限に活かし、どんな場面でもチームに貢献できる選手を目指します。

最後になりますが、これからの4年間、かけがえのない仲間たちとともに最高の思い出をつくりながら、立教大学アイスホッケー部の新たな歴史を築いていきたいと思っています。今後とも、皆さまからの温かいご支援・ご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

(2025年5月12日 15時0分)

Copyright © 2025 Rikkio Ice Hockey Club All Rights Reserved.